![]() |
![]() |
中国山脈の山々から豊富な栄養が流れ込んだ大野瀬戸海域で育った宮島牡蠣。身がプリプリッと大きく、泥臭さや水っぽさのない、磯の香りと牡蠣の甘さが口一杯に広がる上質をご家庭にお届け! |
|瀬戸内シリーズTOP|瀬戸内牡蠣の品質|牡蠣名人のこだわり|お買い物方法|海鮮おまかせ通信| |
※広島県産・宮島牡蠣 産地直送でお取り寄せ! 【広島県産 宮島牡蠣】 瀬戸内シリーズ
【広島県産 宮島牡蠣】 【加熱調理用】 いつでも簡単調理!とっても重宝しています。 本当に美味しい牡蠣を手に入れる賢い選択!「牡蠣いかだ共同オーナー制度!」 殼牡蠣のあけ方や美味しい召し上がり方をご紹介 ![]() ヘルシー&栄養の宝庫な牡蠣についてお勉強しましょっ ![]() 本場、広島の牡蠣料理レシピをご紹介。簡単にできるものからちょっぴり手の込んだ美味しいレシピまで豊富に ![]() ![]() |
![]() |
牡蠣名人のこだわり(広島県産 宮島牡蠣)
牡蠣の生産のこだわり
広島県大野瀬戸海域は世界遺産の「安芸の宮島」とその対岸の「大野」に挟まれた海域で極上・牡蠣が育つ場所です。 ![]() 牡蠣名人は「安芸の宮島」を囲むように多くの牡蠣いかだを保有し、肉厚で濃厚な味の牡蠣を出荷しています。 牡蠣は種付けをして成長するまで約1年半かかります。その牡蠣を2年物と呼んでいます。2年物の牡蠣が甘みが強くもっとも美味しいとされています。 最近は海水温の上昇が原因かどうかわかりませんが、牡蠣の身入りが遅れる傾向にあります。いかだの位置を変えたり、牡蠣のワイヤーを上下させたりと様々な取り組みが行われていますが、自然相手でなかなか理屈通りにいくものではありません。 ![]() どうやれば身入りの良い牡蠣が育つのか、どうやれば味の濃厚な牡蠣に成長するのか、牡蠣名人の日々の研究は続きます。 肉厚な牡蠣を育てるための秘訣 〈ネット養殖〉
牡蠣名人は極上・牡蠣を育てるため、「さらにひと手間」を惜しみません。 一次養殖で牡蠣いかだに吊るしてある牡蠣を出荷の2〜3か月前に一度水揚げします。 元気の良い殻付き牡蠣だけを厳選し、特殊なネットに入れ替えます。 そのネットを再度牡蠣いかだに吊るすのです。 これも全て手作業になるのでとてつもなく面倒なことです。 ![]() 1つのネットに20個程度入れられます。 5つのネットが1本です。 これがオーナー牡蠣1口分になります。 このネットに入れられることで、牡蠣はストレスなく多くのエサを取り込み肉厚で濃厚な牡蠣に成長するのです。 極上牡蠣はこうして育てられています。 厳選した大粒牡蠣だけを出荷
![]() 水揚げされた牡蠣は、きれいに洗浄され、一晩水槽の中で殺菌処理されます。 牡蠣名人はマイクロバブル浄化もいち早く導入しています。 このように牡蠣体内の雑菌や不純物が取り除かれ、安心して召し上がって頂けるようになるのです。むき身の牡蠣はすぐに牡蠣打ちの作業に回されます。 浄化が済んだ「殻付き牡蠣」は当然ですが「むき身にされた牡蠣」もその日のうちに出荷手続きを行います。 何処よりも早く新鮮な牡蠣を皆様にお届けしたいとの牡蠣名人のこだわりです。 【生食用牡蠣の消費期限】 ☆殻付き牡蠣・・・出荷日から4日間 ☆むき身牡蠣・・・製造日を含め4日間 牡蠣は鮮度が命です。加工してすぐに各ご家庭に出荷致します。 牡蠣名人が1年半手塩にかけて育てた若牡蠣のなかで、栄養をしっかりと吸収して、ひと際大きく育った牡蠣だけを厳選してお届けします。一粒の大きさがLサイズと2Lサイズのプリップリッのものをお届けしますので、食べた時の牡蠣の甘さと満足度が違います。また、潮の香りと濃厚な牡蠣エキスが口一杯に広がるこの幸せを是非味わって下さい。広島牡蠣の中でも最高級の牡蠣です。 牡蠣名人の素顔
![]() ネット養殖を取り入れ、身太りの良い肉厚で濃厚な味の牡蠣を生産しています。 工場の機械化も積極的に導入し、安心して食べれる牡蠣の出荷に努めています。 広島ブランドの「かき小町」の生産も行っており、美味しい牡蠣を育てることに関しては「あとひと手間」を惜しむことなく極上牡蠣を全国に出荷しています。 2代目・牡蠣名人の育てた、光輝く「海のミルク」を是非ご賞味下さい! 海鮮おまかせ便 2代目 牡蠣名人 大野水産(有) 代表取締役 寺西芳明氏 |
お支払い方法について
銀行振込、ネットバンキング、代金引換がご利用いただけます。いずれも料金前払いシステムとなっております。(代金引換は商品お届け時)なお、振込手数料はお客様のご負担となります。 送料について
現地から直送するため、送料は商品ごとに異なります。ショッピングカート内で送料を自動計算することが難しく、ご注文後、確認メールをお送りする際に総合金額をご案内させていただきます。なお、送料はお買い物ガイドページでご確認いただけます。 |
ご注文から配送について
海鮮おまかせ便サイトで取り扱っている商材は各産地にあがる新鮮な海の幸です。注文を受けてから仕入れるため、余裕をもって配達希望日をご指定ください。また、天候や市場の相場により品数や内容が替わることがあります。シーズンにあわせてお届け可能な海の幸をサイトトップのニュース欄で告知してまいりますので、ご注文の際、ご確認ください。宅配便はクール便にて、現地から直送いたします。 |
個人情報の取り扱いについて
お客様とのやり取りの中で得た個人情報は法律によって要求された場合以外、第三者に譲渡または利用する事は一切ございません。 運営会社について
海鮮おまかせ便 〒731-0122 広島市安佐南区中筋3丁目16-26 Tel:082-877-8585 Fax:082-836-4888 mail:umai@kaisen-omakasebin.jp http://www.kaisen-omakasebin.jp |